*
本文へスキップ
CAD情報サイト… iCAD SX始めました。初級 Modeling … CAD_Web

CADPAC・標準化計画推進中    

トップへ戻る

  // 今月の特集 // 

 iCAD SX… 始めました! 
CADPAC標準化計画推進中 標準設定をして、CADPACでお仕事! ・協力ネットワーク
 iCAD SX V7L7-5A Release! 2019.6月 3日 2020.06.18
 3D組図-2D。組図作成。部品表を配置して風船・・となりました。Excel 連動で不要な行を取り除いて・・仕上げます。ここでは、機械要素-3D/鋼材の便利な機能に入ります。まだまだ・・有ります。宜しくお願いいたします。
 ※〜これより先は、工事中!足元に注意!。 (^_^;)
 画面操作  画面構成  初級 Modeling  3D-購入品処理
 部品整理  便利な機能  機械要素・鋼材  モーション

■ 鋼材・切欠き・トメ加工(45°合せ加工)


 標準で JIS 鋼材があります。ショートカットキーで位置・方向を合せて配置。
他のCADでは、スケッチしてとなりますが・・左上部分が、俗に
トメ加工と呼ばれる45°合せの加工が自動で処理されます。
斜め形状に編集




右下部分直行の切欠きも同様に処理されます。実際には、R処理ではなく、直角切欠き・C処理となります。スケッチで内部パーツを作成して、ミラーコピーして、演算(差) でカットします。
データ保管場所
■:\ICADSX\JISPARTS\JIS\3D\14_形鋼

切欠き形状編集
どちらが優先かは、配置によります。全体の外寸形状を(立方体) を配置して・・ストレッチ(範囲を指定して伸縮・延長) となれば簡単にフレームができあがります。自動でカットされたR部にコーナー処理は、怒られました。(^_^;)

作業面を切替えて・・
アノテーションで確認・配置
作業面を変更してストレッチ

慣れてきたら・・よく利用する形状を修正したいと思います。 


 ※〜ちょっと覗くと・・頻度の低い利用しないデータもあります。むむ・・!角鋼管(STKM・STKMR)は、疑問? 1.6×40×40?
                                                    3.2×40×40 無し?

これは、見直しが必要です。

 可変部品での登録の用なので、CVS ファイルの修正で良いのかな?
 1.6に2.3×40×40を上書き R4.0 → R4.6 となっています。t×2=4.6
2.3 を3.2として上書き保存。R指定は、2t のようです。(マルイチ資料)

■ ミガキ平鋼 (10t)- 追加 …

 …SS400-D
内部パーツ → 外部パーツ・・(加工処理後)
 よく利用する t10の登録。行挿入にて簡易的に追加出来ました。


 ※ 注意---! 可変式を追加した場合の処理が問題となります。コピーして別にミガキ平鋼 の枠を作り、寸法チェックして整理した方が良いかもしれません。

コピーして・・リスト修正… コツが分れば占めたものですね。


 

■要素内 - 移動・複写・削除

 穴・タップ・等の加工要素を自由に操る。 メジャー配置する場合は、2回の操作 (X.Y) を指定する必要があります。例えば、ピン角に配置して、移動の場合X+Y を同時に指定出来ます。
複写の例
 外形 配置複写機能は無いので、4個の場合は、更に複写または、ミラー複写となります。正確に中点をヒットするのでミラーが便利かもしれません。

 PF01 →  メジャー配置 (カスタマイズ済)

 

ちょっと待った・・

 参ったなー 〜(^_^;)  注記に疑問? (画像クリック別窓)

 注記が変です! キリ穴?・タップ穴? と言う表記にになっていいます。
ふむふむ・・。これは、まずいなー〜! どうしますか?。このまま進めないので、ちょっと寄り道しますね。後々、手間が掛かりそうなので、勉強します。
保管場所
■:\ICADSX\JISPARTS\JIS\3D\04_ねじ穴
 修正には、注意が必要です。試す前にZIPで保管。戻せる状態に準備して下さい。 まずは、ザグリから攻めます。
■:\ICADSX\JISPARTS\JIS\3D\04_ねじ穴\ざぐり穴(六角穴付_2級
 ?-**キリ**深ザグリ深サ**
言う表記にしたいと思います。(?は。個数)
各フォルダには、CVS が有ります。ここをいじるとなんとかなりそうな・・

キリ穴_6.6 → φ6.6・続いて、リーマ穴・タップ穴_M5x0.8と続きます。
手間が掛かる上に資料が無く、思考錯誤!全く使えませんね。!(^_^;)

【製図 →注記 →製品注記 修正のヒント
 CVSは、フォルダ名と同じにします。コピーしたら・・フォルダオプション読み取りを解除。CVS編集 変数値を頼りに付加情報追加・修正の手順です。配置名・属性は、無くても OK でした。パーツ名・コメント が上の枠内で表示確認出来るようにしました。



カット部品の登録・・

 登録して・・使い回すと言うわけで、断面からの Modeling。 カット用に利用する目的で、【フォルダ2】に配置しました。基点(0 0 0)・ベクトルを合わせて順に登録。一時保管して再利用・空間コピーと・・利用は様々です。マウス右クリック-操作
 配置は、カットしたい中点を狙います・・



 配置・カット・・薄い膜が上部にあります。下は立方体配置でカットした状態です。右(緑)は、配置状態。上下面間スキマ 0.5 とし先端突き当ての形状としました。2工程×両端となりました。

  ミゾ鋼配置→ CUT配置×2 →立方配置×2 →カット
こちらも、部品登録しました。・配置・伸縮は自由に利用出来ますので、工程が多い物・流用形状な物など、登録機能を有効に利用しない手はないですよね。

 【六角穴付ボルトザグリ寸法資料】外部リンク(PDF)
 寸法は確認しました。 今回は、キリ穴(2級)(3級)リストの先頭に(*M) を付加して、見やすいように工夫しています。せっかくあるのに使えない! 【部品注記】日本製CAD なのに・・? 不満は、これだけではないですが・・
 CAD は、習うより・・慣れですから・・(^_^;)

 Keycreator と比べたら・・使って比べるとお粗末さが暴露されます。何で?という場面も・・ CREATOR の方が、コマンド体系的にも・・操作性にしても、使いやすいと感じます。右クリック→ GO に対して、面をどうしたい? 右クリック→ どうします? インターフェースも優れて感じます。使い込むと、面倒な場面も(手数)見えてきます。あと何ミリ・・移動して・・傾斜面追加・スケッチ の手法・など・・手数が圧倒的に少なくて済みますので・・

スポンサードリンク:------------------------------ STEP-2へ戻る




 初期設定  カスタマイズ  アイデアメモ  便利な使い方

CADPAC 最新情報は、こちらから

スポンサードリンク: 起動の素早さがお気に入りです。 → b-cad.shop

 ■ SX Memo ■  

 PF-01

通常(Win)標準では、
Help なのです。キーカスタマイズ で利用しない方が・・とされていますが、ヘルプを頻繁に出すことはありませんので、メジャーを割り当てています。そのほか・・
Ctrl + F4】作業ウィンドウを閉じる。
Ctrl + F6】作業ウィンドウを切替える。
  注意して下さい
 【Alt + F4 】現在のソフトを閉じる。
 【Alt + Tab 】起動ソフト切替え でしたね。…(^_^;)

3D-インストール編は、こちらから



information店舗情報

*


 CAD_Web (Blog)
  CADPACで、お仕事!
 STEP-2へ戻る
SXのお勉強外部リンク
SXの使い方外部リンク
 
関連広告
Bricscad 購入サイトへ
 


CAD_Web

*

CAD設計に便利なリンク集
用途別整理メーカーリンク集
片口スパナ資料 DW-DWG

ミガキ平鋼 PDF 一覧表
   太平鋼材工業株式会社-提供






■鋼材 - JIS


※〜小型等辺山形鋼
 3×20×20
 5×30×30
は有りません。
汎用性の低い 8mm も有ります。リストの見直しは必要です。FB10mm も追加したいですね。


【 利用出来る文字 】
1.英数小文字
2.英大文字
3.数字
4. ‐ ハイフン
5.# シャープ
6.@ アットマーク
7._ アンダーバー
8.+ プラス
9.& アンド
10.% パーセント
11.(  左括弧
12.) 右括弧
13.[  左角括弧 
14.]  右角括弧 
15._ アンダースコア
16.{  左中括弧
17.}  右中括弧
※〜英大文字・小文字の区別無し!
注意〜写像部品が配置されている図面は、格納フォルダを同じ環境にしている場合のみ。 同一環境下以外に持ち出せません。

 
※〜今日は
※ 2D IN-DATA
・icd〜
・Dxf〜
・dwg〜
・mi 〜ME10
・ME10 拡張子無し
・mcd〜VectorWorks
・jt〜Open CAD File

大まかに利用出来る、データの拡張子です。
注意〜
DXFデータは、画面中央が原点。
DWGは、出力範囲左下が原点と異なります。

何も表示されていない状態からのインポートです。新規を開いてImportしても別図面の扱いですので、注意!












 スポンサードリンク:---
 
















  ■動作検証

ステップ-7 動作検証(Motion)

 シリンダなどのストロークで干渉チェックするには・・動作が必要です。SWの場合、configuration を幾つも作成してストローク表現が Motion とは別にあります。まずは、ストロークに挑戦します。、

 「
動作検証
1.回転
2.スライド
3.確認/解除
4.かたまり設定
5.かたまり検索/設定
6.かたまり確認/解除
7.駆動設定
8.駆動確認/解除
9.動作確認
10.動作確認(末端)
11.Time chart (新規)
12.Time chart 選択
13.IOC起動 〜 Input Output Communicator?の略でしょうか?
  PLCメカ制御 I/O デバック検証モード (Option Module)

 
  ■CYLの表現

■ 1ST Motion (20ST)…


 【前作業】SYLロッド・YB・YU-10 をかたまりにします。
ストローク20・10ST 停止-20ST の手順です。2D図面上では、かたまりを指定位置にコピーして、想像線処理をして表現します。『コメントBOMから削除』
と明記して部品商から削除して配置します・・


※〜今日は、ここまで書きました。 (^_^;)
 
  ■SX トラブル解決















■ 図面 DB が間違っています!

 おや? 起動出来ません。これは、環境設定読込みエラー を示しています。
立ち上げ時、正しいフォルダでないですよ。と言っています。 エクスプローラーで名前を変更したり、データをコピー・移動したりした場合、環境(“ ICADUSER.INI ”をコピーした場合などが考えられます。PC環境が違う・・と親子関係も・・
ライブラリーエラー(LIB14) 部品移動・複写には、注意して下さい。

環境設定 → ファイル設定を修正して下さい。
%ICADDIR%  インストールフォルダを示しています。

再起動

 環境設定後、再起動します。立ち上げ時に読み込まれています。


 
       STEP-9へ進む>>   
        <<STEP-3へ戻る・ << STEP-5へ戻る   
       頁 TOPに、戻る <<  






inserted by FC2 system