![]() |
Autocad 公式サイトへ |
![]() |
Autocad Q&A |
![]() |
Autodeskが見るAutoCAD 2013とその先にある未来 |
![]() |
AutoCAD便利ツール大塚提供 |
![]() |
マクロ屋本舗 |
![]() |
|
関連広告 | |
![]() |
Inventor 【穴】は、 スケッチしてから・ |
よく利用するコマンドですが、起動時間にイライラしていませんか? ファイル毎に時間が違うような・・何故でしょうか? 切替えにも時間がかかるので初期設定で指定出来ればと思いますが・・ さて、舶来CADは、配置を利用して書く方が早いと思うようになりました。それには、スケッチしてからの【穴】コマンドの利用方法が適していますよね。穴一個のみの場合は、ほとんど無いからです。点に寸法を拘束したスケッチからですと簡単に作成できます。ツリーが長くならないよう気をつけてますが・・いかがでしょうか?便利と言うより工夫も必要ですね。5/3 | |||
Inventor 穴データ編集 | スポンサードリンク: B ricscad 起動の素早さがお気に入りです。 → b-cad.shop |
|||
![]() Head Dimension (JIS ) Hex Socket Head ScrewJIS B1176 六角穴付ボルト座グリ寸法 (MISUMI技術データ) サーチするとこんなに手出来ました。1012から利用しているのでどれがどれやら? オリジナルデータは、プログラムに保管されています。 C:/Autodesk/Inventor_2016_Japanese_Win_64bit_dlm /x64/ja-JP/inventor /Usrs/Pub/Docs/Adsk/Inv/Design Data/XLS/ja-JP/ ユーザーデータは、 C:\Users\Public\Documents \Autodesk\Inventor 2016\Design Data\XLS\ja-JP 各 Ver で保存されていました。 |
違いには、気づいていましたが・・データの修正方法が分かりませんでした。支給されているデータを利用していたからです。穴データは、clearance.xls から適用されています。 Hex Socket Head Cap Screw の項目depth/Angle データを確認・編集します。 ![]() これで、完了です。 SW2016でも、修正していますので、なんとなく分かっていましたが、いざ挑戦すると時間がかかりましたので、MEMO します。(^^;) 今までは、修正・組図修正が多かったせいもありほったらかしになっていますした。 |
|||
トップに戻る |