*
Bricscad 解説へ
CAD情報サイト… もっと広めたい、高性能・低価格のBricscadの利用… CAD_Web

CADPAC・標準化計画推進中    

トップへ戻る

  // ICAD の使い方  // 

… ゼロから始める CADPAC Menu …  

ICAD インストールは、簡単です。早速始めましょう…ライセンスは、USB ドングルと呼ばれています。インストール前に、Sentinel Driver, V7.5.9 ドライバーをインストール2017
現在 CADPACでも利用しているので今回は、パスしております。V7L1(2011) PDF資料-
最新 V7L8 (2020)

■. ICAD MX V7L8  起動・終了

デスクトップからインストールされると、ディスクトップにショートカットアイコンが出来ています。
こちらを、実行して起動します。

起動は、ダブルクリック起動・アイコンクリック+右クリック→開く

メニューから
Window スタートメニュー
すべてのプログラム

『iCADMX』 → iCADMX からスタート
さらに、右矢印で最近使ったもの  が表示されます。 現在、書籍など指導書はありません。














Webでは、SXの使い方
2015 が丁寧に解説しております。広告無し
操作性(Youtube)
音無しです は、かなり違うようです…(^^;)。全て講習を受けて学習するシステムのようです。

 ここで、ICADですが『MX』と『SX』が存在します。その違いは、似て比なるものです。データの互換性もないようです。ICAD/SX(WIKI) によると、現在は、デジタルプロセス(株)に移管されている。こちらは、『NX』で有名な会社です。『MX』〜MICRO CADAM データ互換重視に設計されたCADと、『SX』は、富士通独自のCADとあります。データ再利用を重視すると『MX』となるようです。

ダイレクト起動〜Windows スタートメニュー 『プログラムとファイルの検索』『  I 』と入力 『I…で始まるプログラムとファイルが一覧されます』この方法は、客先のマシーンで環境が異なる場合に有効です。自分のマシンでは、分かっていますので参考にして下さい。

※〜マウス操作環境は、標準では Solidworks と拡大・縮小が逆です。
 V7L1 通常は、ホイール手前で画面縮小されます。
 V7L8 は、方向が同一となっています。

ICAD をインストールすると…

 インストールすると左のようなフォルダツリーが作成されています。【環境設定ツール】で確認!設定の保存はありません。さて・・【インストーラ】・管理-削除・修復・変更 とありますがこちらにも『保存』はありません。マウスでの拡縮反転を修正を探します。

初期状態での、設定を覚えておく必要はあります。削除しないと再インストール『新規』 となるようです。





※〜C:\MxInst (隠しフォルダ) が作成されています。ここで、ツールがあります。『***.bat』は、各設定のようです。log ファイルでインストール情報が書かれています。Time stamp で確認出来ました。

※ 〜 重複インストールは出来ません。
このフォルダが残っていると、インストール出来ません。削除してから、再起動後再インストールが必要です。




1.起動画面

起動すると、選択画面が現れます。 どうしたいのですか?
起動画面-1図面から入るか、モデルから入るか、既存のファイルから入るか? となります。
(初期設定) です。
 
M-CADのデータを利用してのモデリングには、定評があると聞きます。

ここで、各拡張子について
.mx2・mxo・.mxa・.mxp・.mxu(詳細は、NEXT)

日本製のCADの特徴は、縮尺と図枠の管理が自由に変更出来ます。範囲は、気にする事はありません。また、図枠は、別レイヤーとなっているため縮尺に自動で配置されます。 その時の原点は、画面面中央(極座標原点)となります。

ライセンスは、ドングル + 『オプションキー』『 更新キー』と三段階にでロックされています。プリンターポートからUSBドングルとなっております。

 日本製CADは、
文法のように、何をどのように、どうする。と言うコマンド体制が普通のように思います。アイコンに割り当てられた意味を理解して手順を探ります。ファイル新規作成は、4種類 。図面から入り、3D化するのか?それとも単独2D作図なのか? 疑問ですね。とりあえず3D部品は、モデリングです。あれれ? 納得!
パーツ(モデル)作成と同時に、図面(シート)も起動しています。そうですか? これは、いいかもしれません。(ここまで一切マニュアルを読んでいません)

トレーニングテキスト(PDF)で、読んでから始められます。 ここでは、速攻で覚える…を意識して進めます。



下記動画は、インストール時に流れる Release PR(V7L1) です。
※ 〜 音は、ありません。



これで、他のCAD と同様の回転にするには、
【中押し】に変更しましたので、次に進みます。


V7L8 PR  機能紹介をまとめました。
『※ 〜 ここまで書きました。↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

  
CADの前に…  マウス・画面操作おさらい

画面移動上下:Ctrl+ 中回転  
画面移動左右:Shift+ 中回転
自由移動:左右押し+ドラック

拡大/縮小:右押し・上下ドラック
拡大/縮小:中回転

部分拡大:ctrl +範囲
要素全画面:Ctrl +左押し

モデル回転:Ctrl+Shift+左押し

こちらは、中ボタンに変更しております。

各画面の上部 左下にもアイコンで全体・再描画・移動・拡大・縮小・
が配置されています。 3D と共通と3D特有の表示設定に注目して下さい。

【DC】Direct Command (以下ダイレクトコマンドの略)
そして、コマンド終了は、 Esc  で抜ける。
上書き保存は、【 Ctrl + S 】なぜか 【OK】では無く【置換】なのです。
全て保存 → 全て閉じる→ 全て保存  MXは、終了すること無く維持します。
Function Menu
 2D-13
・直線・曲線・編集・移動・属性・メモ・百戸・シンボル・寸法・図面・クラス・解析・パラメ

 3D-13
・ファイル・投影・生成・曲面・編集・配置・シンボル・補助・機構・構造解析・プラグイン

■画面切替



コマンド (以下ダイ
 ■似ているようで・・  SX が、1ファイルで簡潔!
 それに対して・・MXは、拡張子が個別に存在します。 操作、体型も異なります。
 拡張子は、こちらから・・
 ■別な生き物・・-  これは、異次元の世界! 何故? 疑問が生まれます。サーフェースの機能もあります。どこでこんなことになってしまったのか? 
 SX では、3D-CADといえない部分を補ったのか?
 謎は、深まるばかりです・・-















 Bricscadの使い方、Blog始めました  
スポンサードリンク:

 


 ■ iCAD MX 最新情報 ■  

ゼロから学ぶ・・iCAD MX  V7L8 (Nov.2019) 21.2版 
 コツコツ・・と始めます。

SX とは、別物です。 Micro CADAM データ変換に特化した、CAD。操作は簡単。機能も充実。どんどん試します。

重複インストールは出来ません! ご注意下さい。


※〜初心者にも分かる【 ゼロから始める Bricscad 】執筆中です…



-----------------------
スポンサードリンク:
正規代理店:
b-cad.shop へ
-----------------------




information店舗情報


*


 
はじめに…
最初の一歩
この価格で、3D-Assy
3D-Assy機能 
操作カスタマイズ
JIS寸法設定
 第二段階
 スタート図面
空間とレイアウト
印刷の設定と確認
カスタマイズ
   関連広告
  Bricscad 購入サイトへ
   CADPAC 裏技集

CAD_Web



 ■ i-CAD MX Link
→ 
→ 
→ 
→ 
→  
















 -- iCAD MX - MENU --
: ビュワー付属

■プログラム-2
 管理メニュー

■プログラム-3

 Excelアドイン登録
利用するには、必要なようです

■プログラム-4
 マニュアル各種
 ここを頼りに、進めます。ヘルプは、全く使えません。エラーコードの処理で、通常のヘルプとは、別物です。
 デスクトップにショートカットを追加しての起動となります。

コマンド体型 - FC

 ファイルメニューは、他のCADとは、別物でコマンド表記メニューはありません。

左図は、寸法選択




1.ファンクション
 (FC)
2.コマンド
 (COM)
と・・選択します。
 赤字『3D』 以外は、2D
のようです。


コマンドメニュー
 基本的に、FC
【直線】を選ぶと、追従して・コマンドが変化します。いわゆるサブメニューに相当します。

左図は、寸法の詳細メニューの詳細となります。


まず・・マウス設定

■中押し→ 任意回転
 追加- SWと、同じ

ショートカットキー
【メニューEditor】起動
 現在の設定把握

単一【1文字】割り当ては出来ないようです。

 『
アクセレータ』→
 現在割り当てのキー配置が確認出来ます。テキスト出力に対応しています。
■:\iCADMX
\tmp\MenuEdit
ShortCutLog.txt

 日付を付加して保存

ファンクション一覧
F01 Help Open
F02 全体表示
F03 拡大表示
F04 拡縮
F05 移動
F06 再表示
Ctrl+F06 次のウィンドウ
(次窓)
Ctrl+Shift+F6 前のウィンドウ
(前窓)
F07 *
F08 次要素
F09 NEXT (Ctrl+T)
F10 ファイルメニュー
Ctrl+F11 全画面表示
F11 階層上方向
F12 階層下方向
 F09が空いていたので【距離】を追加しています。登録方法方については、コマンドを選択して、登録したい【キー】を押します。


-- ダイレクトコマンド --
 A-CAD相当コマンド
『B』→
グループ創成
 BLOCK - ブロック定義
 
NGRPCRT

右三角で履歴が出ます。16個
個数は、現時点のカウントです。
ダイレクトコマンドは不向きのようです・・

『C』 →
円作図
 CIRCLE-円
 
NCIRCLE

『CO』→
平行複写
 COPY - 複写
 
NMOVECOPY
 ------------------Sample

コマンド先頭 【A***】
と言う形式です。

『移動』→『面移動』
             ADMMOVE
    →『モデル移動』
     AMVMDL3
    →『簡易移動』
     AMVMDLEZ
    →『Future 移動』
                AFEATCPY
 移動を例に調べて見ました。
   ADM+MOVE
 AMV+MDL3
 AMV+MDLEZ
 AFF+ATCPY
 関連があるようで・・不明です。他にも調べたら何か分るかもしれませんね。

コマンドアイコンの拡大表示が出来ないのかな?
 ハイレゾでは、小さくて見づらいですね。
toolbae_icon_size  (1初期値)
 (2) にすると大きく出来ますが・・ 美しくないですよ(^_^;)


※ 〜 ここまで
四則計算出来ます。
/  割る
* 掛ける
+ 足す
-  引く





























-*-


inserted by FC2 system