*
本文へスキップ
CAD情報サイト… 今年30周年、優れた日本生まれのCAD … CAD_Web

CADPAC・標準化計画推進中    

トップへ戻る

  // 今月の特集 // 

 CADPAC… 
CADPAC標準化計画推進中 標準設定をして、CADPACでお仕事! ・協力ネットワーク
CADPAC最新は、 4/1 Release
 
CADPAC V25.0!
2023.4月1日    V25 2023.04.04
 New リリース 新機能 (PDF)

 インストール手順は、こちらから


 V24との比較は、いかに! V24-PDF 旧と比較してみます。新機能強化・マルチテキスト・DXF・DWG入出力強化・バルーン・システム設定など・機械オプションの注記・圧縮バネと言う項目もあります。

 A-CAD 2023・SW2023にも対応しています。 今回は、サポート無しです。来期に持ち越します。 2023/04/23    



 Ver.21.0 サービスパック4    2021/04/05


KeyCreator 3D 始めました・・応用編執筆中へ
ノンスケッチ Modeling にはまります。2Dからの3D化は、快適です。

↓--- 書換え作業中です ---↓

■CADPAC 3D-FEC…

2023.01.06 New Release

 珍しく・・この時期のリリース。
18.2 → V20.0 大きなジャンプです。JISパーツ・解析・CAM連動・ダイナミックサーフェイス対応・しかも強力な変換ツールまで付いているとなると、興味がわいてきます。気になるのはエンジンですが、KEYCREATORのOEMとある。 仲間内では、3Dの波に押されて廃業した人の話も聞いている。 CATIAをはじめとする3Dデータのインポート診断機能まで、すごいことになっている。 SWをメインに利用するようになってからは他のCADへの興味も希薄となっている今、この価格で興奮さえ覚える。 手が届くところに… そう考えるとなぜ今なのだろうか?  しかし、気になるのはネーミング 「CADPAC-FEC」とは、いったい何の略? For Every CAD  となっていました。『すべてのCADのための』と直訳されましたが …

Mail で見積依頼は、こちらから


CADPAC Viewは、iPadで…5/9 Release Androidは、先行していましたが、ipad版も出ました。クラウド対応システムで図面がタブレットで見られるペーパーレスの時代がやってきました。
 CADPAC初期設定  カスタマイズ  アイデアメモ  便利な使い方

CADPAC 最新情報は、こちらから

スポンサードリンク: Bricscad 起動の素早さがお気に入りです。 → b-cad.shop


 ■ CADPAC メモリー ■  

CADPAC V19 2017.6/1 Release   陰様で… この時期 最新登場!…
2017年  6月 1日 Release
いよいよ登場

V19.0 Release  新機能(PDF)で確認出来ます。Win10対応。SW2017対応・描画詳細表示速度は、どうでしょうか? 4K時代のファイン表示・アイコンも調整可能・ありがたい非比例寸法・JIS機能もアップしています。最近は、あまり進化は、見られないとお嘆きのあなた。 Solidworks2017対応・いよいよWin7 も終わりに近づいているのでしょうか? 06/25

V18修正ファイルは、こちらから 



CADPAC History  懐かしい画像をお楽しみください。




【ちょこっとMemo】
DELL T1700には、プリンターポートがありませんが、オプションパーツ購入(5F7W0-3,360円)で解決しました。…




 ■ CADPAC ユーザーの資料室 ■  

CADPAC30周年  れから… そして今日まで…
はじめて出会ったのは、1986年- CADPAC-DA/W の頃からですので27年経った計算になります。 以来CADPACと共に歩んできました。PCも高価な買い物の一つでした。5インチフローピーが出始めた頃に購入を決めてBasic の勉強に明け暮れていました。なにも進まない中、友人からコピーソフトでゲームをしたり、時間を忘れてかじりついていました。導入のきっかけは友人からだったと思います。 内で入れたから来ないか? 誘われて入社して夜遅くまで仕事してました。 当時の思い出もよみがえります。30周年おめでとうございます。 これからも、宜しく、お願いいたします。
 
NEC PC98シリーズ 資料  wikipedia.ウィキペディアへ飛びます …








information店舗情報

*


 CAD_Web (Blog)
  CADPACで、お仕事!
CREATOR 初級編
 
関連広告
Bricscad 購入サイトへ
 
CADPAC設定例と使い方
CAD_Web *

CAD設計に便利なリンク集
用途別整理メーカーリンク集
片口スパナ資料 DW-DWG
鋼材データ FDC 生データ


スポンサードリンク:---


■CADPAC エントリー
CADPAC個人営業者サークル
お互いの作業をサポート
バラシ・応援出来ればいいですね。そのためには、標準化と環境設定をやりとり出来ないといけません。 なかなか難しいですが…
Mail で問い合せする






CADPAC設定例と使い方
   外部リンク… 初期設定の細かな説明がされています。CADPAC仲間です。 FDC生データの提供は、私も利用させていただいてます。

宜しくお願いいたします。

















         
  ◆ CADPAC Memo
・オリジナルアイコン
注釈位置変更
BOX-三面配置
風船を飛ばす
風船-番号を探す
オフセット寸法注意
編集履歴の応用
快適-マウスアクション
FB=BOXコマンド【B】
タップ注釈 →【D】
半角/全角表示
常用アイコン集
表示スタイル色
線/白の変更
・・・
 

  ■オリジナル常用アイコン集…


 改訂利用している常用コマンド集です。 V21で見直し修正版です。マウスジェスチャーの変更は、ありません。交点間消去-切取り消し を
切断に更新しています。【 K 】部分消去 (333-END)
 切断 (342-END) となっていますが・・こちらを優先しての登録変更です。【常常用】としてアイコン編集で更新しております。

【Ctrl + S 】上書き保存(標準) コマンドは、CADPAC では、機能しません。
 上書き保存 (121-END) 全図一括保存 (122-END) ですね。
【Alt → F → S 】で、現在のファイルを上書き出来ます。

 マウスマウスジェスチャーとこのアイコンで・・効率アップと参ります。
… お薦め設定…
画像クリックで拡大(別窓)


 
    ・注釈位置変更

<<- Menuに戻る
    ■注釈【 編集 】角度を変えず - 位置変更 (340→END)  【 L 】変形
 注釈 (291- END) で、注釈注釈を追加しました。角度を変えずに位置を変更したい場合があります。 この時・・引き出した矢印の端点を延長【 Z 】します。
【 L 】変形を利用して、伸ばした端点へと変更します。選択は、文字と水平編を含んでの選択です。当たり前利ように思いますが・・変形は【 自由 】とします。 全ての位置の場合は、おわかりだと思います。端点・文字・水平線を囲んでの変形で移動しますね。当たり前にやっていたら・・失礼しました。(^_^;)
 
 
     ・BOX-三面配置 

<<- Menuに戻る
    ■【 B 】長方形 (240→END)  速攻-三面配置
 長方形を適当に描き・・寸法(X・Y) を記入。【 L 】変形コマンドで・・寸法を含んでの指示。好みのサイズに出来たら・・ 【 C 】COPY 、X 又は、Y を固定して・・配置を指定します。
 三面図配置が出来ました。更に、要素を変えて変形すると・・素早く正確な三面図が完成します。

 
     ・風船を飛ばす

<<- Menuに戻る
   ■風船を飛ばすコツ・・【配置・変形で修正
風船を飛ばすとき、これはここ。よりも良い方法は、配置位置に補助線を利用して準備します。余白に@から飛ばして行きます。【L-変形】を利用し風船丸を囲んで変形。所定の位置に配置。矢印部分を囲んで引き出し位置へとなります。
後から整理にも利用出来ます。コピーしても利用出来ますよ・・レイヤーを分けると・・整理しやすいですね。
 
     ・風船-番号を探す

<<- Menuに戻る
   ■風船番号を探すには?・・【文字検索・置換
【385+END】または、【作図】→【注記】→【文字置換】
バルーン文字にチェックして、検索。有り・無しが分ります。図番変更・日付更新など  使って便利な機能です。
 
     ・オフセット寸法注意

<<- Menuに戻る
   ■オフセット寸法 - 間隔が狭くなると・・
オフセット寸法(水平) で寸法をとり 【 E 】 コマンドで寸法追加・右へ 【 OK 】です・・補助線が足りていません。 はて? 左への追加が出来なくなっています。 6mm の間隔では、出来ています。 文字位置の編集も片側が出来ません。さて・・仕様なのでしょうか? バグなのでしょうか?
V20.0.1.0  x64 Win7  32GBMemory  4K+2560*1440 ツインモニター
 
     ・編集履歴の応用

<<- Menuに戻る
   ■CADPAC 一日の終わりは・・
履歴の管理は、どうしていますか? 私は、次の日始める図面を残した状態で全て削除します。 その後、全保存すると入れ替わります。 次の日の為のおまじないです。 ここに、「 全てを開く」 と言う項目が欲しいくらいです。
あると、私的には何かと便利かと思うのですが・・・
 
     ・快適-マウスアクション

<<- Menuに戻る
 

 ■最新 マウスアクション…  

■A-CADの仕事が多くなったので変換の時に便利になれば… マウスアクションの最新版です。CADPACでは、左手ダイレクトコマンド+マウスアクション+テンキーコマンドで操作しています。
 
     ・FB=BOXコマンド【B】

<<- Menuに戻る
 

 ■フラットバーは、「 B 」コマンド…

JIS配置→ JIS規格部品・市販品→ 鉄材料→ ミガキ棒鋼→ SS400-D
この手順で進みます、手順が多く面倒です。スクロールして選択→ 配置
そこで、
「 B 」コマンド 「TAB」-3回  「25+Enter」  「TAB」4回 または、縦長ボタン 「4.5」 とします。「B」 横長・縦長を固定すると次回同じものが配置されます。出来た図形は同じですが、異なるのはJIS配置では、対角センターに「点要素」が付きます。どちらも変形コマンド「 L 」+変形移動量(数値)で(要素を囲んでから数値Enter-指定は、自動) で任意に変更出来ます。 縦横寸法を付加して、枠外部で作成して、コピーして使い回す手法はどうですか?  手間いらずです、四角の要素は、これを繰り返して配置します。Bコマンドの設定で 機械、JISパーツ要素も変形する。 水平・垂直自動判断にチェックが入っていることが必要です。

 
    ・タップ注釈 →【D】

<<- Menuに戻る
 

 ■タップ穴注釈は、直径寸法で書く…

 CADPACの注釈
普通は、タップ注釈を利用していると思います。径を取得・枠囲み・右クリック・位置指定となります。間違いは少ないのですが… 位置変更は面倒です・
上が直径寸法を利用した注釈です。『E』コマンドで任意の位置に変更出来るのが魅力です。テキスト編集は、短文に登録した物を利用します。リーマ穴の三角記号を配置した場合は、『Z』延長にて引き出し線を延ばしてから、『E』コマンドを実行・折れ線の位置を指定すると角度が保持されますので三角記号は、『M』移動出来ます。 こちらの方が時間的に得するので愛用しています。 穴のカウント機能はないのでチェックが必要ですが…
【専用】→【機械定型3】 →【
タップ注釈】
 
      ・半角/全角表示

<<- Menuに戻る
 

 ■半角文字-表示の確認…


CADPACの利用文字
普通は、縦横比0.8をよく利用します。また、数字・英文字は、半角が基本です。 特定の会社では、表題欄の文字を半角優先にしている場合があります。 その時の設定は、この設定を確認する必要があります。データには、影響しないのですが、見え方が変わります。これでクレームを付けられても困りものです。BOMへの流用をしている場合は、共通のシステム設定項目に指定すべき項目です。一般的に、注記・表題欄の文字は、縦横比1.0 が普通です。文字数が多い場合のみ修正していると思います。寸法に関しては、長年利用して来ましたが、常識的に、0.8 と思っています。 再起動後に有効となります。私的には、@…がお薦めです。

 
     ・常用アイコン集

<<- Menuに戻る
 

  ■オリジナル常用アイコン集…


2012年から改訂利用している常用コマンド集です。 その秘密は、マウスジェスチャーコマンドの組合わせから生れたモノです。テンキーコマンドと合せて利用しているので… 10個のアイコンをまとめるだけですみます。きっかけは、電話していると左手が使えません。チョットしたアイデアから生れました。マウス操作もA-CADライクに変更すると左手が空きます。 これで、ゆっくりといっぷくも出来ます。 あとで、まとめなくては… お薦め設定…
画像クリックで拡大(別窓)
 
 
       TOPに戻る <<  
    ・表示スタイル色

<<- Menuに戻る
 

 ■夏モードにしてみました…



右パネルカラースタイルは、シルバーが初期設定ですが夏モードにしてみました。 下のエディトボックス色抜きの設定です。気分を変えて… 仕事がはかどる? たまには、いいですよね。 ある機能をあえて使う必要無いと思わずに探してみるのもいいモノです。 画面がしっかりと見やすくなったように感じます。






画面の利用の方法は、その人の個性が出ます。 私は相変らず、左手を利用してキーを叩きます。 慣れですか? テンキーコマンドもよく使います。 最近のお気に入り【232+END】 さて何でしょう。 必携は、【312】【322】【210】です。 カラーSampleは下記です。で【操作方法】
右パネルの上で右クリック → カラーテンプレート をクリックすると上の選択画面が現れます。

 
   ・線/白の変更

<<- Menuに戻る
 

■知ってるコマンド…?

線種の設定をマウスを動かして… ポチ?
と操作しているか、線のメニューアイコンを利用するか? イヤイヤ…そうではありません。 左のアルファベットに注目して下さい。 線種の設定が済んでいますよね。 その線種別に変更するには、『1N』  と入力。カラーを変更するには、『4C-緑』と入力・実線は、『0L』細破線は、『1L』同様に、T(線端)も変更可能です。これが優れた、ダイレクトコマンド・テンキーコマンド・の実力です。
ヘルプ→ 検索→ テンキー で確認して下さい。 これがマウスの空走距離を限りなく『ゼロ』にする、CADツールです。
 
    *    CADはどれも同じか?
ダイレクトコマンド・テンキーコマンド・マウスジェスチャー・アイコンと豊富な操作性が自慢のCADPAC  まだ、Win 7(32bit) で頑張ってます。
 言わずと知れた王様 Autocad 現在は、2013 CADPACもV15 5/9 リリース開始  Windows8に正式対応・AutoCAD2013に対応・PadでCADPACの図面を見る… など改良がうれしいのですけど A-CAD最新は買えませんので検証は、Bricscadに依存します。
 
   *     陰様で… こちらこそ…
モデリングサービスすっかりと時が経っています。 あれからと思うと恐ろしい月日が流れているのですね。
 当時のことを思い出します。日本生まれのCAD。 当時は、他に追従させない描画速度だったと思う。 3Dの波が押し寄せる中で、この存在感は計り知れません。 もっと有名なCADになって欲しいと願ってやまない一人です。 中国語対応もしております。ドラフターのように簡単に扱えるCADツールなのですが… CADPAC ね…で終わってしまうのは、悲しいと思います。
是非、ライト版・低価格版を発表して欲しいと思います。 


 
       TOPに戻る <<  



A


inserted by FC2 system